ネットショップの中には、楽天市場やヤフーショッピング、アマゾンなどの大手ショッピングモールに属しておらず、独自の店舗を展開している専門店が多数、存在しています。
広く名を知られた専門店もありますが、他にはないオリジナル商品を扱っているマイナーな専門店もあります。
このような専門店を利用する場合は、店舗情報や特定商取引法に関する記述、SSLを導入しているかどうかなどを良く確認しましょう。
専門店でのお買い物の仕方
各専門店には、必ず「お買い物の仕方」についてのページが用意されていますので、良く確認してください。ショップにより多少異なりますが、一般的な買い物の仕方は、次のようになります。
【1】商品を選ぶ
ショップに設置されている検索窓やカテゴリーの中から、購入したい商品を選びます。
【2】商品の詳細を確認する
購入する商品が決まったら、その商品のページで詳細を確認します。その商品の価格はもちろん、色やサイズ、送料、在庫、製造国などをしっかり確認しましょう。
【3】お店の情報を確認する
それぞれのショップには、必ず「店舗情報」「会社概要」「運営者情報」「特定商取引法に関する記述」などのページがあります。
そこで、お店の住所や電話番号、運営者の名前、メールアドレスなどを確認しておきます。
【4】選んだ商品を買い物かご(カート)に入れる
選んだ商品のすぐ近くに「買い物かごに入れる」「カートに入れる」「注文する」「購入する」などのボタンやイラストなどがありますので、ここをクリックします。
ここで、商品によってはサイズや色、注文個数などの選択も行います。
【5】買い物かご(カート)の中身を確認する
「買い物かご」をクリックして、中身を確認します。価格や色、サイズ、個数などに間違いがなければ次に進みます。
【6】個人情報を入力する
専門店で個人情報を入力する場合、SSL(暗号化通信)を導入しているかどうかをまず確認してください。
お店のアドレスを見て、「https:// 」で始まっていれば、SSLを導入しています。
確認できたら、画面の指示に従って、住所や名前、電話番号、メールアドレス、支払い方法などを入力します。
銀行振り込みやクレジットカードによる支払いの場合は、画面の指示に従ってください。
【7】注文を確定する
商品の詳細と個人情報の入力画面をもう1度確認し、注文を確定します。
注文を確定した後でも、何か疑問や不安なことがある場合は、ショップあてに直接メールで問い合わせしましょう。
【8】メールを確認する
注文後、お店より「注文確認」のメールが届きます。
注文内容や請求金額、配送方法、発送予定日などが記載されているので、商品が届くまで大切に保管しておいてください。
当サイトおすすめの専門店
●北海道から新鮮な蟹や魚貝類を取り寄せることができます。
●あらゆるギフトアイテムやプレゼントグッズが揃っているギフト専門店です。
名入れグッズも豊富。
●ファッションサイト【ビッグエムワン】は、大きいサイズの紳士服専門ショップです。
全国に85の実店舗がありますが、通販ショップでも数多くのおしゃれな服を取り扱っています。
>大きい服のアイテム豊富!全国85店舗展開【ビッグエムワン】
●通販サイトでお馴染みのニッセンが運営する【Alinoma(アリノマ)】は、大きいサイズの婦人服を扱う専門モールです。
最大10Lサイズまで、年齢にかかわらず着用できるものがたくさんあります。